
適正な品質の材料を
適正な価格で調達すること
これが私の仕事
品質課題に対して、関係部署/取引先と協力し課題解決を行っております。また、価格面では、原材料の価格が高騰しており、適正価格判断がとても難しいです。そこで、情報を集め適正価格を見極め、価格に反映しております。
最近では、材料価格の高騰により、国内材ではなく海外廉価材の調査を行っております。
だからこの仕事が好き
仕事を進める上で一番うれしかったことは、取引先課題解決とコストダウンを同時に行えた時です。取引先との課題発生(ピンチ)をコストダウン(チャンス)に変えることが出来たことで私自身の成長を感じました。
結果的には、取引先から感謝の言葉をいただき、上長からも褒めていただいたのでとても嬉しかったです。
この会社を選んだ理由
私がYutakaを選んだ理由は、浜松に本社がある為です。私が生まれてから高校まで浜松で育ちました。大学生となり、一度浜松を離れましたが、そこでより一層浜松の良さを実感しました。浜松で働きたい/貢献したいという面も選んだ理由の一つです。
また、車関係の会社でありますので福利厚生等充実しております。学生時代、知り合いにYutaka社員の方がたくさんいました。働きやすい環境ということもあり、心にゆとりのあるかっこいい方が多かったです。そこで、私もそうなりたいと思い、Yutakaを選びました。
就活生へメッセージ
社会人となるに際して、特にやる事や準備することはないと思います。ただ、会社では、社内外・幅広い年齢層の方とコミュニケーションを取る事が多くなります。私の経験上、大学/バイト先等でいろんな方と楽しくコミュニケーションを取っていくことが大事であると感じました。
社会人になると、友人と疎遠になることも多いです。「定期的に集まりたいね」と話しておくといいかもです!最後に残りの学生である時間を楽しむことが一番です。精一杯楽しんでください!